2015年12月

アップデート
  • マレーシア規格の鋼材、非鉄金属材料を引き続き挿入
  • 製品形状に関するEN規格アップデート
  • 非鉄金属のGB規格アップデート
  • ISO規格鋳鋼グレードアップグレード
  • 金属、プラスチック、複合材料に関する新しい応力‐ひずみ線図を追加
  • 金属の疲労データを新たに追加
  • メーカー開発及び規格品の新しいポリマー材料を追加
  • 規格製品の新しい複合材料、セラミック材料を追加
  • ポリマー材料に関する新しいマルチポイントデータを追加
新しい記事

2015年11月

アップデート
  • 耐腐食および耐熱宇宙。航空材料のSAE AMS 規格アップデート
  • 一般産業向け材料のロシア GOST 規格アップデート
  • 鋼材向け新しいマレーシアMS規格を追加
  • 鉄・非鉄金属材料に関するASTM 規格アップデート
  • メーカーブランド製品および規格による新種のポリマー材料を追加
  • 規格に基づく新種の複合材料およびセラミクス材料を追加
  • ポリマー材料用マルチポイントデータを追加
  • ロシア・中国製金属材料用の疲労データを追加
新しい記事

2015年10月

アップデート
  • 構造鋼用のB.S規格アップデート
  • Standard updates for a wide range of ASME非鉄金属材料の規格をアップデート
  • JIS規格鋼材アップデート
  • NBR規格鉄および非鉄合金材料アップデート
  • DIN規格材料アップデート
  • メーカー独自製品の新しいポリマー材料を登録済み
  • 新たにマルチポイントデータを追加
  • Al合金と中国製金属材料の新しい疲労データの登録
  • プラスチック材料の新しい応力ひずみデータの登録
新しい記事

2015年 9月

アップデート
  • 溶接可能な微粒SEW 鋼の機械的特性アップデート
  • GOST規格アップデート
  • AFNOR規格鋼材アップデート
  • ASTM 規格鋼材および非金属材料規格アップデート
  • New EN, ISO, JIS, GB, ASTM, SAE規格に基づく非金属材料を新たに追加
  • メーカー独自開発による新しいポリマー材、複合材料、セラミクス材、ファイバー材、ハニカム材を追加
  • ロシア製金属材料用疲労特性データをアップデート
  • 新たにマルチポイントデータを追加
新しい記事

2015年 8月

アップデート
  • 製品形状による鋼種に関するメキシコ規格NMXを収録
  • GOST規格をアップデート
  • 鉛、銅、亜鉛合金に関するチェコ規格CSNをアップデート
  • インド規格及び非鉄金属材料をアップデート
  • EN, ISO, JIS, GB, ASTM規格とメーカー開発による新種のポリマー材を追加
  • 規格及びメーカー開発による新種の複合材料、セラミクスおよびハニカム材料を追加
  • 金属疲労データをアップデート
新しい記事

2015年 7月

アップデート
  • 鉄・非鉄金属のJIS規格アップデート
  • アルミ硬化剤を含むAAアルミ 材料をアップデート
  • チェコCSN規格鋳造材料アップデート
  • SAE 規格鉄および非鉄合金材料アップデート
  • 中国GB 規格鋼材アップデート
  • EN, ISO, JIS, GB 規格ならびにメーカー独自開発による新しいポリマー材料の追加
  • 規格製品ならびにメーカー独自開発による新種の複合材料、セラミクス材料、ファイバー を追加
  • マルチポイントデータを新たに追加
  • ロシア製金属材料の新しい疲労データの取り込み
新しい記事

2015年 6月

アップデート
  • メキシコMNX鋼材のアップデート
  • ドイツ鋼材の新規VdTÜV規格仕様を追加
  • 航空宇宙産業用WL規格耐食/耐熱材料アップデート
  • マルチポイントデータの新しい線図を追加
  • 新しいポリマー材料 SAE, EN, ISO, JIS, GB 規格及びメーカー開発製品をそれぞれ追加
  • 新たに複合材料、セラミクス、ハニカム材の規格品およびメーカー開発製品を追加
  • ポリマー用の新しい応力歪線図
  • 金属用疲労データをアップデート
新しい記事

2015年 5月

アップデート
  • 韓国 (KS)鋼材とその用途に関するアップデート
  • ASTM 非鉄金属に関する規格のアップデート
  • EN規格アルミ合金および航空宇宙用チタン合金に関するアップデート
  • 熱処理可能で快削性のある鋼材に関するISO規格アップデート
  • 鋳造・鍛造品のさまざまな用途を含むMIL規格鋼材のアップデート
  • マルチポイントデータの新しい線図
  • JIS, GB 規格及びメーカー開発による新しいポリマー材料を追加
  • 規格とメーカー開発による新しい複合材料、セラミクス、繊維を登録
  • 金属とプラスチック材料に関する新しい応力ひずみ線図を登録
  • アルミ合金に関する新しい歪み速度(r 値)の追加
新しい記事

2015年 4月

アップデート
  • さまざまな用途向け鋼材のASTM規格をアップデート
  • 鉄・非鉄金属SAE規格をアップデート
  • 新しいメキシコ規格NMX を追加
  • 高温域における用途ごとの鋼材用JISおよび DIN規格をアップデート
  • アルミニウム、チタン、ニッケル合金を含むGOST規格をアップデート
  • ポリマー材の新しい規格 (ISO, EN)とメーカー独自開発製品を追加
  • 複合材料とハニカム材料の新しい規格製品とメーカー独自開発製品を追加
  • 新しいマルチポイントデータの線図の取り入み
  • 日本製金属材料の疲労データのアップデートs
  • 金属、ポリマー材、複合材の新しい応力ひずみ線図を追加
新しい記事

2015年 3月

アップデート
  • 日本製JFS材料アップデート
  • GOST規格の新しい材料の追加
  • CNS規格銅合金アップデート
  • 炭素鋼、ステンレス鋼を含むJIS規格アップデート
  • 新しいポリマー材料でASTM, ISO, EN規格材料とメーカー独自開発製品を追加
  • 新しいマルチポイントデータ
  • メーカー独自開発の新しいセラミクス材料
  • メーカー独自開発の新しい複合材料
  • 新しいファイバー材料
  • SAE規格材料と日本製材料の疲労データをアップデート
  • 金属の新しい応力歪み線図
新しい記事

2015年 2月

アップデート
  • 銅、ニッケル、アルミ合金を含むASTM規格仕様アップデート
  • メキシコNMX規格鉄、非鉄合金を新たに追加
  • AD 2000コード圧力容器向け欧州材料アップデート
  • 製鋳造品CSN規格仕様アップデート
  • ASTM規格並びにメーカー独自開発による新しいポリマー材料
  • メーカー独自開発による新しい複合材料
  • ASTM規格の新しい発泡材料
  • ASTM規格、EN規格並びにメーカー独自開発による新しいセメント材料
  • メーカー独自開発による新しいファイバー材料及びハニカム材料
  • マルチポイント線図
  • 金属、複合材料に関する疲労データをアップデート
  • 中国製材料向け応力歪みデータ、クリープデータを追加
新しい記事

2015年 1月

アップデート
  • SAE規格 鉄及び非鉄合金材料アップデート
  • EN規格 航空宇宙向け材料アップデート
  • 製品形状などを含むASTM 鋼材規格仕様
  • 低温処理を含む鋼材のVdTÜV WB規格アップデート
  • EN及びISO 規格とメーカー開発による新種のポリマー材
  • GB規格とメーカー開発による新種のセラミクス材料
  • メーカー開発による新種の発泡材料及び複合材料
  • ASTM及びSAE 規格とメーカー開発による新種の繊維材料
  • 割線係数、せん断率、弾性係数に関する新しい線図
  • 金属及び非金属材料の新しい応力歪みを追加
  • 新たにアイソクロナス(等時性)応力歪みを登録
新しい記事

アーカイブニュースについての詳細をご覧になるには
custservice@keytometals.com