Total Materiaニュースレタ―(2025年7月版)
Total Materia
製品    |    ガイドツアー    |    顧客ストーリー    |    お問い合わせ

Total Materiaニュースレタ―(2025年7月版)

Where Material Information Meets Design, Innovation and Sustainability

今月のハイライト

今月はGreen LineとPredictorのナビゲーションの強化、金属・ポリマー・法規制に関する最新アップデート、便利なユーザガイドを改めて紹介いたします。また、セルビアで開催された全社カンファレンスの振り返りや、先進製造分野におけるAMRC(シェフィールド大学先進製造研究センター)でのTotal Materia活用事例についてもお届けします。今月の特集記事では、高温材料の世界や、鋼材が温度極限環境でどのように性能を発揮するかについても深く掘り下げています。

データ開発

私たちは、お客様が最も包括的かつ最新の材料情報にアクセスできるよう、Total Materia プラットフォームを常に改良・強化しています。
7月に新たに更新されたデータは次のとおりです。
カテゴリー 主要なアップデート
金属 - 規格更新 ASTM, GB, DIN, IS, SAE, ASME
金属 - 製造業者更新 Columbus stainless
接合 - 規格更新 ISO 17672: 2024; EN ISO 17672:2024; EN ISO 17633: 2025
接合 - 製造業者更新 Rolled alloys; VBC Group
コーティング - 規格更新 IS 12447 - 2024; ASTM A599 - 2025
ポリマ - 製造業者新規 Kaihua Ruida Plastic-Tech Co., Ltd.
ポリマ - 製造業者更新 Mitsui Chemicals, Inc., NatureWorks LLC, The Dow Chemical Company, Toray Industries, Inc, Asahi Kasei Corporation, TotalEnergies SE
ポリマ - 規格新規 - ASTM SAE AMS 3660, SAE AMS 3668, SAE AMS 3669, SAE AMS 3710, SAE AMS 3849, SAE AMS 7259, SAE AMS3912: 2022, SAE AMS3913: 1994, JIS K 6735
ポリマ - 規格更新 - ASTM ASTM D2846/D2846M-24, ASTM D6262-23, ASTM D6263, SAE AMS 3205, SAE AMS 3325, SAE AMS 3331
積層造形 - 規格更新 SAE AMS 4999, MPIF Standard 35 - AM
Green Line - コンプライアンス - 製造業者新規 Polyram; INEOS Group AG; TotalEnergies SE; BioLogiQ
Green Line - コンプライアンス - 製造業者更新 Polyram; INEOS Group AG; TotalEnergies SE; Chi Mei Corporation
Green Line - 規制更新 REACH; REACH Article 59 - SVHC; REACH Annex XVII; CoRAP; CLP ((EC) No 1272/2008); SIN List; IEC 62474; Stockholm Convention; NAS 411-1; Japanese regulations (CSCL; ENCS; ISHL; PACSs; PRTR)
Green Line - 製造業者SVHC宣言更新 BASF; Borealis AG; Braskem; Carmel Olefins; Chevron Phillips; Ducor Petrochemicals; Elix Polymers; EMS-GRIVORY; Formosa Chemicals & Fibre Corporation; Formosa Plastics Corporation, U.S.A.; INEOS Group AG; Nylene; Polykemi; Polyplastics Co., Ltd.; TotalEnergies SE
製品の最新情報

Green LineおよびPredictorをもっと身近に

• スマートなアクセス: Green LineやPredictorのアクセス権を持っていないユーザーにも、インターフェース上にこれらのモジュールが表示されるようになりました。材料特性予測や法規制対応などの課題に直面したとき、関連するソリューションを見つけやすくなります。
• スムーズな情報提供: 「Forward to Green Line」や「Add to Green Line」をクリックすると、それぞれのモジュールがどのように法規制や環境課題への対応に役立つか紹介するページが開きます。
• ご契約状況に応じたパーソナライズ表示: Green Lineの一部モジュールをご利用中のユーザーには、利用可能なモジュールが表示されます。その他のモジュールについては、前述の紹介ページが表示されます。
これらのアップデートにより、サステナビリティやコンプライアンスに関する機能を、より見つけやすく、理解しやすくなりました。

ご存じでしたか?:Total Materiaのユーザーガイド

ユーザーガイド(製品ドキュメント)では、すべてのツールを最大限活用するための、わかりやすく実践的なガイダンスを提供しています。経験豊富なユーザーの方にも、無料トライアルを始めたばかりの方にも役立つ情報が詰まっています。
• 目的の材料をより早く見つけるための、検索やフィルタリングのコツ
• 検索・分析・コンプライアンス業務におけるベストプラクティス
• ワークフローを効率化し、技術的な精度を高めるためのヒント

注目
Kopaonik25
Total Materia年次カンファレンス in コパオニク(セルビア)

7月初旬、Total Materiaチームはセルビア屈指の山岳リゾート地・コパオニクにて年次カンファレンスを開催しました。自然豊かな環境の中で、各部門の同僚が集まり、ワークショップやコラボレーションセッション、チームビルディング活動などを通じて有意義な時間を過ごしました。
このカンファレンスは、主要な取り組みについての認識を共有し、チームの結束を深め、新たなアイデアを生み出す貴重な機会となりました。

今月の記事
  • 低温・高温下における鋼材の特性
    極端な温度環境下で鋼がどのように変化するかを解説します。低温では強度が向上する一方で延性が低下し、高温ではクリープが主な懸念となります。合金の選定、設計への影響、試験方法など、安全で効果的な材料の活用に関するポイントを紹介します。

  • 高温材料
    高温下でも持続的な強度と耐食性を発揮する高性能スーパーアロイの世界を掘り下げます。ニッケル・鉄・コバルト系合金の役割、応力破断特性、微細組織メカニズムについて、航空宇宙・エネルギー・先端工学分野での活用例とともに紹介します。
すべての記事(英語)はこちらでご覧いただけます
顧客ストーリー:シェフィールド大学 AMRC
シェフィールド大学のAMRC (Advanced Manufacturing Research Centre)は、材料研究と産業革新の最前線に立っています。Total Materiaをワークフローに統合することで、AMRCのエンジニアや研究者は世界中の材料データに即時アクセスできるようになり、R&Dプロジェクトの加速、材料ベンチマークの強化、高精度な先端製造研究を実現しています。航空宇宙からデジタル製造まで、Total MateriaはAMRCの先進的なアイデアを産業界の現場へとつなげる支援をしています。
詳細(英語)はこちらをご覧ください。
*このメールは、無料トライアルに登録した際に、Total Materiaからのニュースレター、更新情報、イベント情報を受け取ることに同意したお客様に送信されています。弊社からのマーケティングメールを受信したくない場合は、こちらから配信を解除できます。